こんにちわ 🙂
平松 です❀❀❀
梅雨が明けて暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
特に、屋外でお仕事される方など、水分を十分にとって、熱中症に気を付けて
下さい 😛
また、「屋内だから大丈夫!」ではなく屋内でも熱中症にかかりますので、
適度にエアコンをつけるなどして対策するようにしてください。
さて、皆様、日頃、車で通行してる道路に、「通行許可証」が必要な
道路があるのをご存じですか??
まさに、私も自宅の車庫に入れるためにも「通行許可証」がいるのです。
ただ、曜日や時間指定があるので、私の場合は、平日の日中に限り、
「スクールゾーン」の為、「通行許可証」が必要になります。
わりと知らない方が多いかと思いますが、いちお反則金が発生しますので
一度、通勤通学付近道路を見回してみるといいかと思います。

↑ 例
申請方法は、市町村により異なると思いますが、
① 車検証の写し ② 付近の地図
③ 免許証の写し などを持参して管轄の警察で無料で作ってくれます。
さて、私事ですが、先月、初めて、東京に住んでいる次女のところへいってきました


朝一番のJRに乗り、8時過ぎには、浅草についていました。
午前中は、浅草の浅草寺で目的の「御朱印」をいただき、次に「上野動物園」へいってきました。
残念ながら、日本で話題の「ジャイアントパンダのシャオシャオとレイレイ」
を見ることはできませんでしたが、たくさんの動物と会えたのでよかったです。
午後から、次女のマンションへ行き、夜は、銀座でおいしい中華を食べ、地元に
帰宅したのは、夜10時半ごろでした。
ハードな一日でしたが、思い出になりました。
❃❃❃ 追伸 ❃❃❃
❀❀❀ 「レトロカフェ」巡り、ただいまスタンプ2個です

こんにちわ 🙂 平松です☀
新型コロナも日々、落ち着いてきて以前の日常を徐々に
取り戻しつつあるようです 😛
なんとも嬉しい限りです❂
♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧
♬♬ さて、この度、弊社より、猫ちゃんの 里親を募集しております
♠♠ 推定:2歳 女の子 (捨て猫の保護猫です)
♠♠ 去勢してませんが、混合接種等は受けています。
♠♠ 家の中で、育てていますので一人で外には出られません。
尚、里親募集の絶対条件として、とにかく、
きちんと世話をしてかわいがっていただける方を募集しています✨✨
、
← お茶目な感じ( ´∀` )
<

布団の上で、まったり~♥♥♥

☘ 時には、甘えてみたり~
♡♡♡ 愛情注いでいただける方を探していますので
メール、お電話でも、ご来店でも大丈夫です。
♡♡♡ 是非 お待ちしております ♡♡♡
❀ 追伸 ❀
「レトロカフェ巡り スタンプラリー」
個人的に、巡って、スタンプ集めてます( ´∀` ) ( ´∀` )
☆ まだ、スタンプ1個です 😐
こんにちわ ❁❁❁ 平松です
久しぶりの「ブログ投稿」です✐
コロナの蔓延防止も出ていない、三年ぶりの穏やかな「ゴールデンウィーク」でした。
皆様、いかがお過ごしでしたか??
徐々に、三年前の生活が戻りつつあり、そんな平凡な日常を待ち遠しく思います♬♬♬
私は、間の三連休に、と東京に住む次女夫婦たちと鳥取県へ旅してきました。
今年三度目となる鳥取県への旅は、一番、渋滞と人混みとの日々でした。
でも、次女夫婦たちと行くのは初めてで、また違った楽しさもあり思い出となりました❀❀❀
一緒に連れて行った犬たちが、一番お疲れだったんじゃないかと思います( ´∀` )( ´∀` )
ティーカッププードル
2歳のムギ ↓


映画の「チャッキー」の着ぐるみです
こわっ!!
☆ 最終日、娘たちは、東京まで一日かけて帰っていきました
← 16歳になるミニチュアダックスのそら

日曜日は、静岡県の久能山へいちご狩りに行って来ました!
一宮は雪が降っていましたが、静岡は晴天でしたよ!^^
![IMG_2215[1]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2022/02/IMG_22151-300x225.jpg)
ここへは毎年この時期に来ていちご狩りを楽しんでいます(^^♪
他の所よりも大きくて甘くて美味しいのでおススメですよ!



帰りに必ず焼津のおさかなセンターに寄って海鮮食べて帰ります(´◉◞౪◟◉)
![IMG_2240[1]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2022/02/IMG_22401-300x225.jpg)
やはりこういう所で食べる海鮮はめちゃ美味しいですね!
また来年も行こうと思います^^
こんにちわ 😛 平松です✨
2022年になりました✬✾
今年もよろしくお願いします
今シーズンは、平野部でも何回か雪が降ったり、積もったりと焦る日があります☃☃☃
スタッドレスタイヤを履いていても安心せず、常に安全運転を心掛けたいです。
そして、変わらず「マスク生活」が続いていますが、
早く前の生活に戻れればいいと日々、願っています 😥
さて、年末年始休暇を利用して伊豆へいってきました⛩
絵心のない私が、願いを込めて「絵馬」を
書きました( ´∀` ) ( ´∀` )
でも、思いはこもっています✎



↑ 崖に作られた
「石室神社」
客室からのながめ⛭⛭
なんと、「野生のリスたち」が
ベランダの手すりまで遊びに来てました❦
同じ日程の二泊三日で東京に住んでいる次女夫婦は「蔵王」&「銀山温泉」へ
車で行ったそうです。
銀山温泉まで足を延ばしたのはいいですが、車が立ち往生となり、地元の親切な
方々に助けてもらったそうです。
なんとか無事に帰ってこれてほっとしました( ´∀` )

⛇⛇ 立ち往生中 ⛇⛇
☆ 皆様も、雪道の運転はくれぐれも慎重に心がけましょう☃☃☃
こんにちわ 🙂 平松です❄
年末が近づくにつれ、寒くなってきました。
12月に入り、「スタッドレスタイヤ」に交換されるお客様が
多数いらっしゃいます。
寒波がくるという予報の前に、早めの「タイヤ交換」をおすすめいたします。
また、弊社の冬季休業は下記の通りです
※※※ 12月30(木)~ 1月4(火) ※※※
何卒、よろしくお願いいたします ⛄
さて、先月 一人旅「パート5」、沖縄の島々へ行ってまいりました✈✈

← こちらは、「与那国島」にある
ドラマの舞台となった「志木那島診療所」です

道には自由に馬がたくさん散歩してました♞♞
の~んびり~


↑
マンゴーパフェ⚜
竹富島ではあいにくの雨でしたが、レインコートを着て「レンタサイクル」で
島内を観光しました ☘
が、、、
なぜが、突然、カラスに頭を蹴られて、びっくりしたのもつかの間……
二度目の足蹴りをくらって……
また、怖くて逃げていたら、なんと三度目、足蹴りされて、その拍子に
自転車から転んで足をすりむいて、雨でベトベトになってしまいました。
こんな体験、もちろん人生初なんですが、
本当に、カラスに殺されるとまで思いました。
✤しばらくは、トラウマです✤
↑
← 石垣島の「やいま村」にて
リスザルと 🙂